口コミは見つかりませんでした。
ブルーの外観が美しい湘南の家
特徴的な三角の屋根と、ブルーの外壁が空に映える住宅。外壁材には信州のカラ松が使用されており、独特の風合いを醸し出しています。外観のおしゃれなデザインに惹かれますが、内装にも自然素材が多用されており、スタイリッシュな雰囲気に仕上げられています。
大きな吹き抜けが設けられたリビング
吹き抜けを設け、広々としたリビングダイニング。開放感に満ちており、家族がゆったり過ごせる空間ができあがっています。リビングダイニングのフローリングには、ミャンマーチークという木材を採用。スギヤやヒノキとは違った、独特の風合いを醸し出しています。
独特の趣ある外観
外壁の全面にベイスギを使用した、独特の趣きがある住宅です。時間とともに変化する風合いを楽しむことができます。広い庭も造られており、ガーデニングを楽しめるのも魅力。いつでも自然を身近に感じられます。
ナチュラルなデザインの片流れ屋根の住宅
ナチュラルな外観デザインが美しい片流れ屋根の住まい。バルコニーに使われた木材がよいアクセントになっています。住宅は丘の上に建っており、バルコニーからは広大な景色を楽しむことができます。
株式会社 バウムスタンフが手掛ける住まいは、いずれもデザイン性の高さが魅力。光と風をテーマにしており、採光性や通気性を考慮して住まいのプランニングを実施しています。このため、同社が手掛けた住宅の多くは雰囲気が明るく、開放感に満ちあふれているのが特徴です。
バウムスタンフでは、外壁や天井にベイスギなどの板貼りをしたり、床に無垢材を使ったりと、できるだけ木材を取り入れるようにしています。木材は独特の温かみがあり、調湿作用にも優れる素材。時間とともに変化する風合いも楽しむことができます。
また、バウムスタンフはKIBARIというコンセプトハウスも手掛けています。KIBARIは信州のカラ松や、オークなどを採用しているほか、オーダーメイドキッチンなど、仕様にもこだわった「自由表現住宅」。特に自然素材に多用しており、同社のこだわりが詰まっています。興味がある方は、一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。
株式会社 バウムスタンフでは、施主と設計士はもちろん、現場監督・スタッフとのコミュニケーションを重視しています。互いに意見を出し合い、チェックしながら家をつくることが大切と考えているためです。全員で一つの住まいをつくることで信頼関係を築き、最終的に理想のマイホームの完成を目指しています。
人によっては面倒に感じるかもしれませんが、家づくり独特のワクワク感を楽しみたい、一緒に家が完成する喜びを分かち合いたいと考えている方にとって、バウムスタンフは理想のパートナーとなってくれるでしょう。
所在地 | 神奈川県藤沢市辻堂5-4-11-C号 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
RECOMMENDED