薪ストーブのあるログハウス
こちらの住宅は薪ストーブのある暮らしをしたいという施主様の要望を叶えた住宅です。薪ストーブに合う住宅としてログハウスを採用し、自然豊かな高台に建築することで、より自然を感じられる住空間を実現しています。
またリビングは吹き抜けの構造になっており、薪ストーブだけでも十分に暖められるよう、断熱・遮熱・気密性に優れた素材を使用しています。
しかしながら化学製品をなるべく使わない無垢素材の家づくりとなっており、住む人に優しい住宅です。
施主の趣味をすべて詰め込んだ注文住宅
こちらの住宅は施主の趣味をふんだんに詰め込んだ注文住宅です。家の中から車が見える設計、床には無垢材の天竜杉を採用、オープンスタイルの階段、開放感のあるR型のバルコニーなど、細かい部分までこだわりが反映されています。
加えてカウンタースタイルのキッチン、収納力の高い洗面所など、生活しやすい工夫も施されています。施主様の夢が叶えられた住空間です。
大船住研は、地元横浜市に30年以上関わり続ける会社です。そのため横浜市の補助金に詳しいスタッフが多く、住宅建設の際にどの補助金が利用できるかをサポートしてくれます。
補助金の内容は、耐震工事や高齢者介護関連、エコ関連など多様です。また横浜市以外にも国の補助金にも詳しいので、ヒアリングの際に気軽に相談してみましょう。
現在、化学物質によるハウスシック症候群から天然の無垢素材を求める方が増えています。しかし木造の住宅となるとネックになるのが耐震工事です。
大船住研では、耐震診断・耐震工事に関するノウハウ・施工事例が非常にたくさんあります。また補助金を活用した事例も多く、安心して任せることができるでしょう。
大船住研は、会社からすぐ近くに独自の木工所を所有しています。木工所を所有するメリットは、現場をきれいに保てること、在庫ストックができること、臨機応変な対応ができることです。
現在一般的な施工会社は、すでにカットされた木材を使っていますが、工事の際に急遽特殊な木材が必要になったり、施主様の要望で特殊な形の木材を使用することも少なくありません。大船住研なら、独自の木工所を利用してこうした状況に臨機応変に対応できます。
所在地 | 神奈川県横浜市栄区小管ヶ谷2-43-13 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 水曜日・祝祭日 |
RECOMMENDED
引用元:カキザワホームズ公式HP(https://www.kakizawa-sc.co.jp/cms/example/ナチュラルテイストの優しい家)
引用元:タツミプランニング公式HP(https://www.tatsumi-planning.co.jp/gallery-item/20190730_001/)
引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/これからの人生を楽しむ平屋。9-86kw太陽光搭載/)