1位 | 横浜市 | 41万4,144円/m² |
---|---|---|
2位 | 川崎市 | 39万3,077円/m² |
3位 | 鎌倉市 | 28万520円/m² |
4位 | 藤沢市 | 23万5,897円/m² |
5位 | 逗子市 | 20万3,666円/m² |
6位 | 大和市 | 20万1,421円/m² |
7位 | 茅ヶ崎市 | 20万1,226円/m² |
8位 | 厚木市 | 16万5,353円/m² |
9位 | 平塚市 | 16万951円/m² |
10位 | 相模原市 | 15万7,425円/m² |
【参照元】土地価格相場が分かる土地代データ:神奈川県の市町村地価ランキング
神奈川県の平均土地相場は、24万8,775万円/m²で、坪単価の平均は82万2,398円です。47都道府県のうち全国順位は3位。ちなみに、1983年のデータと比べると、1m²あたり3万円ほど高くなっています。
神奈川県の中でも最も地価の高いエリアは「横浜市西区」で、地価が「222万6,250円/m²」。このエリアは横浜でも屈指の商業エリアで、みなとみらいや赤レンガ倉庫、パシフィコ横浜国立大ホールなどの観光地が点在しています。その他にも日本を代表する大手企業の本社なども集まっているため、地価が高くなっています。
横浜市の中でも磯子区や金沢区、瀬谷区、栄区などであれば、1m²あたり19万~20万ほどまで下がります。
国土交通省が公表している不動産取引価格のデータのうち、神奈川県で実際に行われた不動産取引価格の中から、その土地に建つビルや住宅を含まない純粋に「土地」だけの取引に絞った平均価格を見てみましょう。
実際に取引が行われた価格なので、実際の価格に近い数字が出ています。その為、これから土地を取得したいという人にとってもより実数に近い数字となっていますので、参考になるはずです。
神奈川県内の土地の取引価格は、2019年第1四半期~第2四半期では「18万6,535円/m²」で、坪単価の場合は61万6,644円となっています。前年と比べると-2.88%の変動率です。
RECOMMENDED
引用元:カキザワホームズ公式HP(https://www.kakizawa-sc.co.jp/cms/example/ナチュラルテイストの優しい家)
引用元:タツミプランニング公式HP(https://www.tatsumi-planning.co.jp/gallery-item/20190730_001/)
引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/これからの人生を楽しむ平屋。9-86kw太陽光搭載/)