ミサワホーム
ミサワホームの口コミ評判
ミサワに決めた理由は細かい部分の収まりまできちんとしていたところ
- ミサワホームさんは、有名な会社なので自分が思っていた金額より大分値段が高く、少し躊躇してしまった時がありました。
しかしスタッフと打ち合わせしていくうちになぜミサワホームは高いのかなどいろいろ丁寧に接客していただき納得する事ができました。地震に対する耐震性も素晴らしいみたいなので、今ではミサワホームに頼んで良かったと本当におもっています。
ミサワで建てて本当に良かった
- 保証期間内の2年間は何かあれば何度でも無料で対応してくれます。 経過した後も随時、相談にのってくれますし、きちんとした対応を常にしてくれています。 定期的に不具合がないかも確認しに来てくれます。
ミサワの人は総じて優秀だと思います
- デザイナーのセンスが抜群で(これがミサワにした決め手)、設計担当もアイディアの引き出しが多くて優秀、コーディネーターさんもこちらの希望を汲んでくれるし、現場監督さんもマメに連絡して現場を見てくれました。ミサワの人は総じて優秀だったと思います。
購入から8年経ってもいまだに気にかけてくれる
- 家は買って終わりではなく、その後の不具合やメンテナンスに備えてきちんとしたところに依頼することが大切だと思います。我が家は購入してから8年になりますが、最初の担当者が退職後、その方とは今もお付き合いがあり、気にかけてくださるので本当にありがたいと感じています。
住みはじめて気になることがあるとすぐに対応してくれる
- メーカー側と施工主との連絡は問題なく、住み始めて気になることがあればすぐに対応してくれました。特にアフターサービスはとてもクオリティが高く、15年以上経っていても何かあればすぐに来てくださいます。業者や地域によって問題があると聞いたことがあるのですが、我が家は全くトラブルはありません。
ミサワホームの住宅は、内部や細かな部分までしっかりとしているという口コミが見られました。アフターフォローもきちんとしており、気になることがあるとすぐに駆け付けてくれるようですね。細部までこだわり抜いた家づくりをしたい方やアフターフォローがあるハウスメーカーにしたい方にぴったりだと考えられます。
神奈川でおすすめの
注文住宅会社をチェック
ミサワホームの施工事例
存在感のある石貼り壁
温かみのある和モダンテイストのLDK。石貼り壁が重厚感をプラスして、全体的に落ち着きのある大人な空間。
ホワイトを基調とした開放的な空間
ホワイトを基調とした洗練された空間。ブルーのアクセントクロスが映えています。広々と開放的な雰囲気で、ゆったり過ごせそうなのがポイントです。
広々とした空間が実現
細長い敷地を活かした住まい。吹き抜けにあるダイニングは大収納空間である「蔵」の上に設置されたリビングとつながっており、広々とした空間に仕上がっています。キッチンはアイランドカウンターが設置され、まるでおしゃれなカフェのような雰囲気です。
和のテイストを取り入れたリビング
ダークブラウンとホワイトを基調とされた空間には小上がりが設けられ、和のテイストを取り入れた住宅。ソファーやテーブルも部屋の雰囲気になじみ、おしゃれでありながらもリラックスできそうです。家族や友人とのホームパーティーも楽しめそうですね。ホワイトを基調とした玄関やキッチンは、シンプルで使い勝手の良さが特徴。
ミサワホームの家づくりの特徴
繰り返しの地震にも強い制振装置「MGEO」
最近は未曽有の災害が頻発しているため、住宅においては耐震性だけでなく「繰り返しの地震にも強い」という点も重要視されています。ミサワホームでは、耐震性の高い住宅に独自の制振装置である「MGEO」をプラスして、耐震と制震のダブルで、繰り返す地震にもしっかり備えています。
決められた空間を有効に使える大容量の蔵収納
特に女性の場合は、家づくりにおいて最も重視するのが「収納」です。しかし、収納を確保することでお部屋が狭くなってしまうという難点があるため、生活空間と収納スペースどちらを取るかと悩んでしまう方もたくさんいます。しかしミサワホームでは逆転の発想で、生活空間を広げながら収納を増やす方法として「蔵」を採用しています。蔵を採用することで天井高を上がり、空間を広々とさせることも可能です。
南極昭和基地でも快適な温かい家
ミサワホームでは半世紀にわたり、マイナス60度超、風速80mという過酷な環境に建つ、南極昭和基地の建設にも携わっています。ミサワホームの「木質パネル構造」で建つ基地は、隊員に暖かさを提供しています。過酷な環境での経験を生かして、一般住宅においても年間を通して住みやすい家を提供しています。
ミサワホームの会社情報
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町90-6 |
営業時間 |
記載なし |
定休日 |
記載なし |