フォーライフ
フォーライフの口コミ評判
- フォーライフで家を建てました。数年経ちましたが問題は発生していません。
注文住宅は図面を自由に設計でき、サポートしてくれる営業が付きますが、標準仕様の建具は建売と違いはないと思います。一方で、価格も建売と大きく違わないと思いますので、建主の思いで建具のメリハリが付けられるのは魅力と思いました。
注文住宅事業が主な生業ではないためか、家造りの提案力は高いとは言い難いと感じました。図面、建具(どこをアップグレードするか)は、自分で色々と調べて、営業さんへ伝えていく必要がありました。営業さんはこちらからの要望にはしっかり答えてくれました。
家を建てたことのある友人に図面や仕様を確認してもらってアドバイスをもらったり、自分で家事動線を意識して図面を考えたり、建具の性能/価格を調べたりして、仕様を決めていきました。個人的には楽しめたため、結果的には自分達の納得の行く家が、建売+αの価格で建てられて満足しています。
家に大金はかけられないけど、図面も自分で考えたいし、建売の仕様はちょっと不安、、という方には適した会社と思います。
- 13.77坪の限られた敷地に、広く見せる工夫と高級感、使いやすさなどをぎゅっと詰め込んだ住まいを希望していました。フォーライフさんを選んだ理由は、質問に対しきちんと確認を取ってレスポンスよく回答してくれること。また、「できること、できないこと」をはっきり言ってくれるなど、この会社なら建てた後も安心してお付き合いできると実感したからでした。予算内で想いを実現できる自由設計であることも、大きな決め手のひとつでしたね。印象的だったのは、設計士がこちらの言っていることをすぐに理解してくれること。そのため、打ち合わせもスムーズでした。外壁の一部に黒を使いたかったのですが、内心どうかなと思い悩んでいた時、「かっこいいですよ」とポジティブなアドバイスをくれ、背中を押してくれたのです。営業・設計・現場監督などフォーライフの皆さんは真面目な方ばかりで、いい人たちと家づくりができたことが本当に嬉しいですね。
- 不動産関係の仕事をしているので、家づくりをお願いする工務店などに心当たりがありましたが、知り合いだと問題が起こった時に言いづらいということも考えられたので、「言いたい事が言えて、要望を受け止めてくれる会社で、思い切り要望を実現してもらおう」とフォーライフさんを選んだのです。フォーライフさんは、延床30.2坪/1500万円からの家づくりを可能にしており、価格に魅力を感じたことも大きかったですね。仕事柄、家づくりのトラブルで「言った言わない」「対応してくれない」などをよく見ていたのですが、フォーライフさんで実際に家づくりを進めて感じたのは、対応がとても丁寧だということ。「こうじゃなかった」を避けるために、確認作業として仕様が確定したところで、営業・設計・現場監督・施主による4者打合せや、上棟と言って柱だけの状態で、現場での配線立会をもうけていることも印象的でした。結果、当たり前の事なのですが要望通りの家づくりが出来ました。要望したのは使いやすい生活動線にこだわった2階LDK、3階にボルタリングスペースを設置することなどでした。
神奈川でおすすめの
注文住宅会社をチェック
フォーライフの施工事例
屋内で遊べる家
雨の日でも子どもたちをしっかり遊ばせられるよう、室内にボルダリングを設置。大人の気分転換や運動不足解消にもぴったりです。
シンプルモダンでスタイリッシュな家
白を基調としたLDKに、アイアンの格子やダークトーンの家具が映える、スタイリッシュな家。窓を大きくとり、快適な採光を実現しています。
フォーライフの家づくりの特徴
一年中快適に過ごせる家
「断熱等性能等級」において「等級4」をクリアした家を提供している、フォーライフ。断熱性と気密性が非常に高く、屋外の暑さや寒さをシャットアウトすることができます。そのため、真夏や真冬でも外気の影響を受けにくく、冷暖房が効きやすいのが特徴。冷え込みやすいお風呂場・廊下・トイレなども温度差をあまり感じないため、ヒートショック現象も防ぐことができると言われています。一年中快適に過ごせるのはもちろん、光熱費も抑えられるのが嬉しいですね。
災害への強さと、デザイン性の高さを両立
フォーライフが採用している「木造軸組パネル工法」は、梁や柱などの軸で骨組みを構成する「軸組工法」に、耐力壁としてパネルを組み合わせた工法のことを言います。「モノコック構造」とも呼ばれており、高い耐震性・強い雨風に耐える強度をもっているのが特徴。さらにこの工法は、広い開口部や空間を造ることが可能で、デザインの自由度が高いのも大きなメリットです。地震・台風などの災害への強さと、高いデザイン性の両方を兼ね備えた工法と言えるでしょう。
経験に裏付けられた「3つのスタイル」
フォーライフでは、これまでの実績や経験をもとに確立された「3つのスタイル」の家を提案しています。1つは、安心・安全をしっかり確保し、必要十分な設備を備えたローコストな住まい「ベーシックスタイル」。2つ目は、ベーシックスタイルの基本性能はそのままに、デザイン性の高さも追及した「シンプルモダン」。3つ目は、高性能でハイグレードな仕様・設備を備えた「プレシャススタイル」です。予算や好みに応じて、最適なプランを選びましょう。
フォーライフの会社情報
所在地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1-14-11 FORLIFE大倉山拾番館
|
営業時間 |
公開されていません |
定休日 |
公開されていません |
このページの更新履歴
- 2020/10/26フォーライフのページを公開しました